お問い合わせと回答748
2024年11月20日(水)から2024年11月27日(水)にいただいたお問い合わせと回答を紹介いたします。
よくある質問も併せてご利用ください。
PCの廃棄を依頼したく思っています。御社へ依頼をすることへの検討も含めての確認をいたしたく思い問い合わせをいたしました。少し先の話で,2025/4~6頃を予定しています。PCは,SSDを取り外した状態でお渡しし,データ流出対応の必要はございません。PCを100~200台程度の数量で廃棄を予定しています。PCの数量に対してバッテリーの数量が多く,一部,PC内蔵のバッテリーも裸の状態でお渡しする事になりそうです。このようなものを受け取りをいただけるものでしょうか。または受け渡しの際,そのような裸のバッテリーを養生する指示はございますでしょうか。
お世話になっております。パソコン廃棄.com吉口です。予備バッテリー、内臓バッテリーも合わせてお引取りいたします。また養生などは不要です。お引取りについても、回数を分けて対応可能です。お見積は無料ですので、時期になりましたら下記見積フォームよりご連絡ください。https://www.pc819.com/estimate/引き続き、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
古いウィンドウズXPのノートパソコン(NECの業務用)があるのですがHDDは外していますが、大丈夫でしょうか?またNECのデスクトップPCで(ウインドウズXP)の本体のみ(HDDはありません)も大丈夫でしょうか?
大丈夫です。よろしくお願いいたします。
無停電電源装置(UPS)はsh分できますか?
UPSの処分はできません。よろしくお願いいたします。
液晶モニターの画面に大きな傷があるもの(液晶は割れていません)は「一緒に送れるもの」に該当しますか?、それとも受け取り拒否になりますか?
受け取り拒否にはなりません。よろしくお願いいたします。
液晶一体型PCと液晶モニターを一緒に送った場合も、着払いで無料となりますか?よろしくお願いします。
液晶一体型PCと液晶モニターはともに、一緒に送れるものに該当しますので、送料は発払い(お客様負担)になります。よろしくお願いいたします。
パソコンの処分とデータ消去をして頂きたいのですがアポなしでこのまま着払いで送ってしまっても大丈夫なのでしょうか?
パソコンの種類で着払いか発払いかになりますが送れます。詳細は下記で確認ください。https://www.pc819.com/individual/howto_konpo/よろしくお願いいたします。
法人です。ノートパソコン24台をBlanco softwareでデータ消去後、廃棄する見積もりをお願いします。データ消去後の証明書を発行できますか?
証明書の発行は可能です。下記ページよりお選びください。https://www.pc819.com/document/お見積りは下記の見積フォームよりご連絡お願いいたします。https://www.pc819.com/estimate/よろしくお願いいたします。
パソコンのパーツ、メモリマザーボード等は送れるもの、または一緒に送れるものに入りますでしょうか?
一緒に送れるものになります。よろしくお願いいたします。
PC用外付けミニスピーカーはデスクトップと一緒に送ってもよいですか?
一緒に送ってください。よろしくお願いいたします。
ノートPCの裏蓋のねじが取れてるノートPCは廃棄対象でしょうか。全部ねじが止まっていたほうが良いのか、いくつかねじが取れていてもいいのか、ねじがないものは、ガムテープなどで押さえていても良いのか、ご教授願います。
対象です。いくつかネジが取れていても構いません。ネジがない場合はガムテープなどで止めていただいて構いません。よろしくお願いいたします。