
代表取締役
前田知伸
NHK
2011年1月18日放送
「クローズアップ現代」

テレビ朝日
2010年11月12日放送
「スーパーJチャンネル」

たくさんの方が
毎日利用しています。
家庭用
企業用
毎日 400台
年間 15万台

全額無料
キャンペーン
実施中
限定
10月10日発送分まで
全て無料で完全にデータ消去します!!
詳しくは
PC・スマホ・タブレット等に対応
HDD物理破壊装置「DB-30ProⅢ」:
記録部分のみをピンポイントで4点加圧変形して(穴を開けます)読取りを不可能に。
磁気記録消去装置 「MagWiper MW-30000X」:
垂直磁気記録方式Hpのデータ消去に最も有効な 「斜め磁化システム」(米国・日本にて特許取得済)の採用。
データ消去ソフト「FlashErase」:
「データ適正消去実行証明協議会(ADEC)」の厳しい認証試験をクリアしたデータ消去ツール。
総務省ガイドラインに準拠
データ消去装置・ソフトウェアは、総務省・社団法人電子情報技術協会(JEITA)のガイドラインに準拠する内容を実施しております。
有資格者によるデータ消去
会社としてプライバシーマークの取得。データ消去作業の担当者は、国内・国際のIT資格を持った有識者によって作業されます。
「データ消去」はこちらパソコン廃棄.comでは、パソコン・スマホ・タブレット・iPhone・iPad・iPod・ゲーム機・ガラケー・デジカメ等
あらゆるデジタル機器を無料で完全にデータ消去いたします。
物理破壊装置
磁気破壊装置
基本情報処理技術者
情報セキュアド
初級シスアド
PC・スマホ・タブレット等に対応
総務省ガイドラインに準拠
有資格者によるデータ消去
ご利用方法
パソコン廃棄.comをご利用いただく方法は、「送る」と「持込」の2つがあります。
どちらかお選び下さい。
「送る」ご利用条件
費用:無料 (データ消去・廃棄料・送料)
一切お金はかかりません
申込:不要 (今すぐ送れます!)
利用可能な日時:
いつでも 送れます (24時間365日)
利用可能な地域:
日本全国 から送れます (離島含む)
※沖縄のみ発払い
箱に詰めて、送るだけ
-
・廃棄品の返却は出来ません
・受取連絡·証明書発行はしません
パソコンの送り方
① 確認する
「送れるもの」「一緒に送れるもの」は、無料廃棄できます。
「送れるもの」「一緒に送れるもの」以外は、全て対象外です。
対象外を送った場合は、受取拒否します。
送れるもの (故障・古くてもOK!)
一緒に送れるもの (送れるものと同じ箱ならOK)
液晶モニタ
全メーカー·故障OK
ブラウン管は不可液晶一体型PC
全メーカー
故障・古いOKiMac
全世代·故障OK
ブラウン管型除くACアダプタ
ノートPC用
電源ケーブルOfficeソフト
全シリーズ
2010パーソナル等キーボード·マウス
本体購入時のもの
ケーブル類
電源ケーブル
ディスプレイケーブルガラケー
全メーカー
故障・古いOKHDD/外付
全メーカー
故障・古いOKスティックPC
全世代
故障OKモバイルWiFi
ポケットWiFi
故障・古いOKPCカード
無線用のカード
ワイヤレスイヤホン
全メーカー
故障・古いOKヘッドホン
全メーカー
故障・古いOKiPod
全世代
故障OKmp3プレーヤー
全メーカー
故障・古いOKデジカメ/ビデオ
全メーカー
故障・古いOKウェアラブル
アクションカメラ
故障・古いOKカメラ
一眼レフ
ミラーレスFire TV
Chromecast
Apple TV等プレステ
PS1~5
PSP等ニンテンドー
3DS Wii
Switch等XBOX
全世代
故障OKレトロゲーム
ゲ-ムウォッチ
ファミコン等ゲームソフト
PS4、Switch
CD・カセット等MSX/X68K
全世代
故障OKゲーム周辺機器
コントローラー・電源アダプタ
専用コントローラー等-
腕時計Gショック,スマートウォッチ,Apple 等 -
貴金属指輪,ネックレス,ブレスレット,金歯 等
一緒に送れるものだけ を廃棄する場合は
発払い で送ってください。
② 梱包する
1箱に何台入れてもOK
※送料以外(箱代・梱包代)は自己負担になります。
※数台廃棄する場合は、大きな箱にまとめて下さい。

ダンボール箱を使った場合
-
本体入れる
パソコン、ACアダプタ、Office
(何台でもOK) -
スマホ等入れる
スマホ、タブレット
貴金属、時計、ゲーム機 -
フタ閉じる
緩衝材 不要
③ 送る
発送の連絡は不要です
「自宅から送る」と「コンビニから送る」の2つの方法があります。
どちらかお選び下さい。
自宅から送る
自宅から送るには、
クロネコヤマトに自宅に来てもらう必要があります。
申し込む方法は「Webで集荷申込」と「電話で集荷申込」があります。
Webで集荷申込する
記入例 を見ながら、以下 集荷申し込み を入力してください。
※外部サイト(クロネコヤマト)になります。
-
パソコンから
-
スマホから
-
記入例


記入例の続き
通常の荷物を送る
「通常の荷物を送る」をクリックする。

集荷に関する内容
「集荷お伺い先」「ご利用サービス」「集荷希望日時」を選択して入力する。

集荷お伺い先
お客様情報(お名前、ご住所、ご連絡先)を入力する。
「クロネコメンバーズ規約に同意して登録する」はチェックを解除する。

お客様情報を入力
チェックを解除
ご利用サービス
ご利用サービスは「宅急便」を選択する。
発送方法は「着払い」を選択する。

集荷希望日時
「集荷希望日時」は集荷に来てほしい「日にち」「時間帯」を選択する。

集荷に来てほしい
日時を選択
発送に関する内容
「送り状のご用意がまだの方」をチェックする。
「お届け先」「ご依頼主」「荷物の内容」「お届け希望日時」を選択して入力する。

お届け先
お届け先(お名前、ご住所、お電話番号)を以下の通りに入力する。


ご依頼主
ご依頼主が集荷先と同じ場合は「集荷お伺い先と同じ」をチェックする。
ご依頼主が集荷先と違う場合はご依頼主情報を入力する。

荷物の内容
「品名」は「PC廃棄品
破損してもOK」を入力する。
「特に取り扱いに注意が必要な場合」はチェックしない。

チェックしない
お届け希望日時
「日にち」は最短の日にちを選択する。
「時間帯」は「指定なし」を選択する。

最短の日にちを選択
「指定なし」を選択
集荷・配送に関する発送に関するオプション
「集荷・配送に関する発送に関するオプション」は入力不要です。

入力不要
入力不要
確認
「上記内容に同意しました」をチェックする。
「内容を確認」ボタンをクリックする。

集荷申込完了
内容を確認のうえ「この内容で集荷を申し込む」をクリックする。

集荷申込は完了です。
電話で集荷申込する
クロネコヤマトの連絡先
受付時間 8:00-21:00(年中無休)
携帯・スマホから
0570-200-000
ナビダイヤル「集荷」を選ぶ
固定電話から
0120-01-9625
「宅急便 着払い」と伝える
ドライバーから送り状をもらう

「宅急便 着払い」の送り状をもらう
送り状に記入する
「宅急便 着払い」の送り状に記入する

見本
1
2
3
0
8
6
5
0338834600
東京都足立区新田1-9-1
センターコード 020-600 気付
パソコン廃棄ドットコム
お客様情報を記入する
パソコン廃棄品
破損しても問題ありません
記入不要
レ
渡す

ダンボール箱を渡す
コンビニから送る
以下のコンビニから送る
クロネコヤマト取り扱いのコンビニ

セブンイレブン

ファミリーマート

デイリーヤマザキ

ポプラ
※ヤマト営業所からも送れます
レジで送り状をもらう

「宅急便 着払い」の送り状をもらう
送り状に記入する
「宅急便 着払い」の送り状に記入する

見本
1
2
3
0
8
6
5
0338834600
東京都足立区新田1-9-1
センターコード 020-600 気付
パソコン廃棄ドットコム
お客様情報を記入する
パソコン廃棄品
破損しても問題ありません
記入不要
レ
渡す

送り状とダンボール箱を渡す
廃棄完了
-
Q本当に無料ですか?
-
A無料です。(データ消去・廃棄料・送料)
お金は一切かかりません。 -
Q申し込みしたいのですが?
-
A申し込みは、不要です。
-
Q事前連絡は必要でしょうか?
-
A事前連絡は、不要です。
-
Qいきなり送っても良いですか?
-
Aいつでもご利用可能です。(24時間365日)
-
Q間違えて送ってしまいました。返却できますか?
-
A返却できません。随時データ消去・リサイクルを行っています。
-
Q証明書の発行や受取連絡はありますか?
-
A証明書の発行や受取連絡はしません。
毎日、数百台のパソコンを取り扱うため対応しておりません。 -
Q分解してバラバラにしたPCは廃棄できますか?
-
Aいいえ。廃棄できません。
以下の①と②を満たしている場合は、廃棄できます。
①パーツ(ハードディスク以外)が揃っている。
②フタをとじてネジがしまっている(元の形状にする)。
廃棄品は全てデータ消去・リサイクルします。
パソコンリサイクルの流れ
-
①ヤマト宅急便で
全国から届く -
②段ボールから
パソコンを取出す -
③パソコンから
HDDを取出す -
④データ消去
専用装置で破壊 -
⑤リユース
リサイクル
持ち込む

東京近郊の方は、持込み廃棄できます。
送ったパソコンはどうなるの?

1.お客様からご不要のパソコンが
届く

2.全てのパソコンを完全データ消去

3.検品、修理、クリーニングを経て中古
PC・素材としてリサイクルされます
よくあるご質問
Q不要のパソコンを廃棄したいんだけど、本当に送ってもいいの?
-
Aはい。送ってください。やりとり不要、送料無料(着払い)で送るだけです。必ずクロネコヤマト宅急便をご利用ください。届いたPCを回収・引き取り・廃棄いたします。古いPC・故障PC・使用済みパソコン・自作パソコンやMac等、パソコン、タブレット、スマホなど回収対象製品ならOKです。土日祝日でも送れます。
パソコンの送り方 Q1つのダンボール箱にパソコンを何台も入れてもいいの?
-
AノートPC・スマートフォンなどパソコン関連機器が複数台ある場合は、出来るだけ1つの箱にまとめて入れて下さい。ダンボールが小さかったり大きすぎる場合は、箱を切り貼りしてちょうどいい大きさにしていただいて構いません。
パソコンの梱包方法 Qパソコンのデータはどうなるの?
-
A処分回収したパソコンにある個人情報は全てデータ消去行います。データ消去の方法は、専用のソフトで消去を行う方法、パソコンからハードディスクを取り出して破壊する方法、または電磁消去を行う方法を採用しています。
パソコンのデータ消去 Q本当にパソコンの廃棄費用は無料なのですか?
-
A廃棄費用は無料です。PCデータ消去無料。キャンペーン対象製品なら送料無料(着払い)。そのほかの資源化料金は一切かかりません。PCリサイクルマークが無くても無料です。ただしダンボールのご用意や梱包作業は自己負担となります。
なぜ0円でお引取できるかというとリサイクルしているからです。
パソコン廃棄を無料でする方法 Qあとから費用を請求されませんか?
-
A後から費用を請求することはありません。安心して送ってください。ただし処分対象ではない製品(キャンペーン対象外)や、間違った発送方法で送られた場合、送料お客様ご負担で返却することになってしまいます。必ず事前にご確認下さい。
廃棄できるもの・できないもの Q個人情報流出や不法廃棄などが心配なのですが?
-
A安全・安心のパソコン廃棄サービスです。第三者機関認定(プライバシーマーク)取得済みです。弊社は個人・法人様合わせて年間10万台、約3000社のパソコン廃棄をお手伝いしています。また他の廃棄業者と違い、家電などは扱わないパソコン専門の廃棄処分会社です。専用の施設と設備、知識を持っています。
セキュリティ・管理体制について Q送ったパソコンの廃棄方法は?
-
Aお引き取りしたパソコンは全てリユース・リサイクルを行います。リユースできるものは、中古パソコンやパソコン部品として販売。壊れたパソコンや電源ケーブル、ACアダプタなどはプラスチックや鉄などの素材の原材料としてリサイクルします。パソコンリサイクル「再利用(リユース)」「再資源化(リサイクル)」をすることで、お客様の負担を無くした廃棄処分方法です。
パソコンリサイクルの流れ Qデータ消去の報告やリサイクルの連絡はもらえますか?
-
A多くのお客様に毎日ご利用いただいている為、受付などの個別の連絡対応は行っていません。また到着後のパソコン返品や誤って混ざっていた書類、データ、音楽CDなども返却できませんので、事前にご確認ください。パソコンは回収後すぐにデータ消去作業を行い、リユース・リサイクルされます。データ消去の証明書の発行はしていません。
パソコンが到着した連絡は来るの? Qパソコンは粗大ゴミで捨てられるの?
-
Aパソコンは粗大ゴミでは捨てられません。
廃棄処分の方法としては、ソニー、富士通やDELLといったパソコンメーカーのリサイクル受付センターに依頼する方法、リサイクルショップや不用品回収業者・廃品回収車に依頼する方法、自治体の小型家電回収BOXを利用する方法があります。面倒な手続きやメーカー機種別に1台ずつ3,000円~4,000円の費用がかかる場合があります。不用品回収業者・廃品回収車は回収時のトラブルがないように信頼のできる業者か料金や評判・口コミを事前に確認しましょう。一方、パソコン廃棄.comは「連絡不要・送るだけ」で無料で処分できる処分パソコンリサイクルサービスです。
パソコン廃棄の方法比較
最近のお問合せ
Q引き取り可能か教えて下さい(1)画面の割れているスマートフォン(2)DVDドライブの部分を無理やり引っ張ってしまい、穴が開いたような状態のデスクトップパソコン本体(電源は入る)(3)ケーブルが断線してしまっている有線のPS4用コントローラー
A全て引取可能です。宅急便サイズ1箱にまとめてお送り下さい。
QIPadのデータ消去等を含めた処分を依頼したいのですが、バッテリーが膨張して液晶部分が開いております。その状態でも処分は依頼できますでしょうか
A処分可能です。
Q沖縄県石垣市に住んでいます 「沖縄県は発払い」とありましたが料金がいくらかわかりませんので送るかどうか迷っていますお送りする商品の内容は 貴社の規定通りになっております
Aご利用される運送会社及び荷物の大きさによって金額が異なりますのでご自身でご確認下さい。※発払いは運送会社の指定はありません
Qデータ消去をした時の写真を送っていただくことはできますか?
Aいいえ、できません。
QHDDを抜いたPCを送った場合、そのPCの引き取り証明(受領書 受入書など)の発行はできますか? (PCメーカー、品名型番、製造番号 その他記載)
Aできません。※ホームページにも表記しております
パソコン到着&データ消去報告
10月3日は全国のお客様より96箱の処分パソコンを受領しました。 お送り頂いた全てのパソコンのデータ消去作業が完了しましたのでご報告致します。
10月2日は全国のお客様より361箱の処分パソコンを受領しました。 お送り頂いた全てのパソコンのデータ消去作業が完了しましたのでご報告致します。
9月28日は全国のお客様より111箱の処分パソコンを受領しました。 お送り頂いた全てのパソコンのデータ消去作業が完了しましたのでご報告致します。