お問い合わせと回答135
2014年2月24日(月)から2014年3月6日(木)にいただいたお問い合わせと回答を紹介いたします。
よくある質問も併せてご利用ください。
サイトで見つけてぜひ利用したいと思ったのですが連絡もなしにいきなり送っても大丈夫でしょうか?それともなにか手順がありますでしょうか?よろしければ連絡をお願いします。
事前連絡やお申込みは不要です。ホームページ表記の通りにお送り下さい。
はじめまして。パソコン廃棄を考えておりますが、パソコンと共にマウス・スピーカーを一緒に送り、処分していただくことは可能でしょうか。
少量でしたら、パソコンと同梱であれば合わせてお引取致します。
東芝のdynabookを処分したいのですが、御社にお願いした場合、廃棄証明のようなものを発行していただくことは可能でしょうか。
ホームページ(TOPページ中段)に表記しておりますが、受取の連絡や証明書の発行はしておりませんのでご了承下さい。
ノートパソコンで液晶内に縦筋数本が映るものは大丈夫でしょうか?普通に使用はできます。
画面割れが無ければ故障は問いません。お送りいただければお引取致します。
液晶モニターとキーボードだけ引き取っていただきたいのですが、お送りしてもよろしいでしょうか?ご回答
お引取致します。1箱にまとめてお送り下さい。
パソコンと液晶モニターの処分をお願いしたいのですが、購入時の箱で二個お送りしてもよろしいでしょうか?
箱の中の緩衝材は不要ですので、大きい方の箱にまとめて頂くか、紐で縛るなどして、必ず1箱でお送り下さい。
自作パソコンですがCPU、HDD等は再利用しているのではずしていますがそれでも処分していただけるのでしょうか?
HDD以外のパーツ欠損は着払い対象外です。元払い(送料お客様ご負担)であればお引取致しますのでご検討下さい。
壊れた液晶ディスプレイ 1点だけでも大丈夫ですか?割れていません。
液晶画面割れが無ければお引取致します。1台でも大丈夫です。
ノートパソコンを廃棄したいのですが、廃棄証明書は発行してもらえますか?
ホームページ表記の通り、受領のご連絡や証明書発行は対応しておりませんのでご了承下さいませ。データ消去方法やリサイクルの流れについてはホームページでご案内しておりますので、ご確認のうえ、ご納得頂けましたらお送り下さい。
パソコンの処分をお願いしたいのですが、ハードディスクをこちらで抜いたものでも可能ですか?
HDDのみであれば取り外されても構いませんが、取り外した後はケースや蓋のネジ止めを行なって下さい。尚、HDD以外のパーツ欠損品(メモリ・CPU・ドライブなど)や、蓋が閉まっていなかったり、バラバラで原型を留めていない物は受取りしませんのでご注意下さい。因みに、処分台数は何台くらいでしょうか?5台以上ある場合には、お手数ですが梱包前に本メール返信にてご連絡頂けますようお願い致します。