お問い合わせと回答35
2012年3月24日(土)から2012年3月29日(木)にいただいたお問い合わせと回答を紹介いたします。
よくある質問も併せてご利用ください。
お忙しいところ失礼します。 液晶モニタの回収をお願いしたいと思っているのですが、もともとNECのデスクトップパソコンを購入した際、セットになっていた品物で、接続端子が一般に市販されているものと異なります。破損などのダメージは一切ないのですが、このような品物でも引き取っていただくことは可能でしょうか。
お客様にて梱包のうえ、 ヤマト宅急便 着払いでお送り頂ければお引取り致します。
処分をお願いいたしたいのですが 1 OSがMe。 2 2年くらい起動させていない。 3 PCカードの挿入口が破損している。 上記状態で処分をお願いしても大丈夫でしょうか?
年式、故障の有無は問いませんが ブラウン管モニタはお引取りできませんのでご了承下さい。 また沖縄県は着払い対象外となります。 発送先、梱包方法などについては弊社ホームページをご参照下さい。
古いノートパソコンで閉じた時の天板が割れている場合でも引き取ってもらえますか?(液晶は割れていません、正常に表示可能です。) またこの状態で、ハードディスクがない場合は引き取り不可能でしょうか?(ハードディスク有は必須ですか?) どうぞよろしくお願い致します。
液晶画面が割れていなければお引取り致します。 またHDDのみであれば取り外されても問題ございませんが、 HDDを取り外した後は、ケースや蓋のネジ止めをお願い致します。 尚、HDD以外のパーツ抜け(CPU・メモリ・ドライブ・電源など)や ケースが外れていたり、激しく破損している製品については 着払いでは受取りできませんのでご注意下さい。
ホームページをみてパソコンの処分を依頼しようかと思います。 一番心配なデーター消去についてですが、消去の証明書を発行してもらうことは可能でしょうか?
着払いキャンペーンをご利用の場合、証明書類の発行は行なっておりません。 証明書をご希望の場合は送料元払い(お客様ご負担)となります。 宜しければ引き続きご説明させて頂きますのでその旨ご連絡下さい。 証明書類不要で宜しければ、お客様にて梱包の上ヤマト宅急便 着払いでお送り下さい。
データ消去証明書は発行してもらえますか?
着払いキャンペーンをご利用の場合、証明書類の発行は行なっておりません。 証明書をご希望の場合は送料元払い(お客様ご負担)となります。 宜しければ引き続きご説明させて頂きますのでその旨ご連絡下さい。 証明書類不要で宜しければ、お客様にて梱包の上ヤマト宅急便 着払いでお送り下さい。
説明書など付属品が完全にない場合でも大丈夫なのでしょうか?
付属品の有無は問いません。 お客様にて梱包のうえ、 クロネコヤマト宅急便にてお送り頂ければお引取り致します。
古いデスクトップ1台(ハードディスクなし)、自作タワー1台(3.5インチベイの穴あきでDVDマルチドライブほか装備あり)と、ノートパソコン1台を送りたいのですが、2台は故障していて、3台ともマウス、説明書、CDがありません。 3月中であれば、着払いでリサイクル料無料でできますか。
HDDのみであれば取り外されても問題ございませんが、 HDDを取り外した後は、ケースや蓋のネジ止めをお願い致します。 尚、HDD以外のパーツ抜け(CPU・メモリ・ドライブ・電源など)や ケースが外れていたり、激しく破損している製品については 着払いでは受取りできませんのでご注意下さい。 尚、付属品の有無は問いません。 全てまとめて一個口に梱包のうえ、お送り下さい。
パソコン本体があれば、メモリ等を添付して処分が可能でしょうか。 またワークステーションやPCサーバでも、処分は可能なものでしょうか。また、少し大きいサイズとなりますが、着払いで良いのでしょうか。
パソコンと同梱であれば、メモリも引取り致します。 またタワーサーバーについてはお引取り可能ですが、ワークステーションはお引取りできませんのでご了承下さい。
パソコン廃棄のため、利用しようと考えています。 貴社を疑っているわけではありませんが、やはりデータ流出が心配になります。こちらで発送前にHDD等を物理破壊して送付しても大丈夫なのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
HDDのみであれば取り外されても問題ございませんが、 HDDを取り外した後は、ケースや蓋のネジ止めをお願い致します。 尚、HDD以外のパーツ抜け(CPU・メモリ・ドライブ・電源など)や ケースが外れていたり、激しく破損している製品については 着払いでは受取りできませんのでご注意下さい。
不要なPCを無料で処分してもらえるということで、郵送したいと思うのですが、住所は会社概要にある住所宛てでお間違いないでしょうか。着払いで送るので一応不安なので確認させていただきました。
着払いの送り先ですが会社概要の住所ではなく、クロネコヤマト営業所止めになります。 〒121-0812 東京都足立区西保木間3-7-1 にお送りください。 よろしくお願いいたします。