お問い合わせと回答537
2022年1月4日(火)から2022年1月7日(金)にいただいたお問い合わせと回答を紹介いたします。
よくある質問も併せてご利用ください。
自分では全くデータの処理を行わず送っても大丈夫なんですか?安全に完ぺきにデータを処理してくれるのですか?
大丈夫です。データ消去作業を行いますのでご安心下さい。
一度バラした後に組み立てたデスクトップパソコンは処分不可ですか?
処分可能です。
パソコンの廃棄とデータの削除
法人様でご利用のお客様は、下記ページをご入力ください。https://www.pc819.com/estimate/よろしくお願いいたします。
パソコン2台あるのですが一台は稼働品もう一台は故障品です。リライトもこちらでハードディスクを取り外した場合無料での引き取りはしていただけるのでしょうか。2代を一緒に送りたいのですが、送料は元払いになるのでしょうか。よろしくお願いいたします
2台を1箱にまとめていただければ、着払いで処分いたします。箱の大きさや重さは下記ページで確認してください。https://www.pc819.com/individual/howto_konpo/よろしくお願いいたします。
液晶割れでも大丈夫ですか?
液晶割れは引取できません。
同軸ケーブル(SDIケーブル)やHDMIケーブルは無料廃棄可能でしょうか?
「送れるもの」と同梱であればお引取します。
自作パソコンの「ケース」だけを処分するのは可能でしょうか?※バラバラではなく、側面のパネルもねじ止めしております。ただ、ATXサイズである為、160サイズギリギリです。他にも、・PS2・ファミコンディスクシステム・HDD10本ぐらいがあるのですが、同時に無料で廃棄していただこうと思えば、上記の「PCケース」と同梱でなければならない。という認識ですが、合っていますでしょうか?※PCケースの中に、PS2やHDDを入れ込んでも良いのでしょうか?
ケースの処分はできません。「送れるもの」との同梱も不可です。・PS2・ファミコンディスクシステム・HDD10本ぐらい上記3点は送料お客様ご負担であればお引取します。
3年に1度、新しいパソコンを購入しており、予備のパソコンを含めた2台以外の4台のノートパソコンの処分をしたく、対応有無について、確認したくご連絡をいたします。おそらく、5,7,9,12年くらい前に購入したノートパソコンです。ターミネータ10というデータ抹消というソフトを使い、ログインできないノートパソコン※2台パソコンを開いたまま、移動する際、重みで、左上の電源にある電源の、さらに左上部分の箇所が割れているノートパソコン。(中身は見えていないのでガムテープを貼って使っていました)さらに、キーボードの一部が反応しない。※1台アダプタとコンセントがなく、起動すらできないノートパソコン※1台もし、対応可能なノートパソコンがあれば、処分をしていただきたく、送りたいと思います。以上です。ご確認よろしくお願いいたします。
宅急便サイズ1箱にまとめてお送り頂ければ、全てお引取します。
パソコン廃棄を数台お願いしたいのですが、個人情報が気になる為お問合せさせて頂きます1.古いパソコンで起動せず音が鳴っていて、データ初期化が出来ない状況2.パソコン起動してデスクトップ画面が出るが、データ初期化をやってみたが全くデータ初期化が出来ない状況上記の場合でもデータ初期化、HDD破壊等をお願いできますでしょうか
全てデータ消去します。
送付をしようと考えています。iMac 2010年以降のモデル、故障OKとありますがimac7.1は送付してもいいですか??
お客様のiMacの製造が・2010年以降でしたら、着払いで送付・2009年以前でしたら、元払いで送付してください。処分いたします。よろしくお願いいたします。