お問い合わせと回答536
2022年1月3日(月)から2022年1月5日(水)にいただいたお問い合わせと回答を紹介いたします。
よくある質問も併せてご利用ください。
自作パソコンの「ケース」だけを処分するのは可能でしょうか?※バラバラではなく、側面のパネルもねじ止めしております。ただ、ATXサイズである為、160サイズギリギリです。他にも、・PS2・ファミコンディスクシステム・HDD10本ぐらいがあるのですが、同時に無料で廃棄していただこうと思えば、上記の「PCケース」と同梱でなければならない。という認識ですが、合っていますでしょうか?※PCケースの中に、PS2やHDDを入れ込んでも良いのでしょうか?
ケースの処分はできません。「送れるもの」との同梱も不可です。・PS2・ファミコンディスクシステム・HDD10本ぐらい上記3点は送料お客様ご負担であればお引取します。
3年に1度、新しいパソコンを購入しており、予備のパソコンを含めた2台以外の4台のノートパソコンの処分をしたく、対応有無について、確認したくご連絡をいたします。おそらく、5,7,9,12年くらい前に購入したノートパソコンです。ターミネータ10というデータ抹消というソフトを使い、ログインできないノートパソコン※2台パソコンを開いたまま、移動する際、重みで、左上の電源にある電源の、さらに左上部分の箇所が割れているノートパソコン。(中身は見えていないのでガムテープを貼って使っていました)さらに、キーボードの一部が反応しない。※1台アダプタとコンセントがなく、起動すらできないノートパソコン※1台もし、対応可能なノートパソコンがあれば、処分をしていただきたく、送りたいと思います。以上です。ご確認よろしくお願いいたします。
宅急便サイズ1箱にまとめてお送り頂ければ、全てお引取します。
パソコン廃棄を数台お願いしたいのですが、個人情報が気になる為お問合せさせて頂きます1.古いパソコンで起動せず音が鳴っていて、データ初期化が出来ない状況2.パソコン起動してデスクトップ画面が出るが、データ初期化をやってみたが全くデータ初期化が出来ない状況上記の場合でもデータ初期化、HDD破壊等をお願いできますでしょうか
全てデータ消去します。
送付をしようと考えています。iMac 2010年以降のモデル、故障OKとありますがimac7.1は送付してもいいですか??
お客様のiMacの製造が・2010年以降でしたら、着払いで送付・2009年以前でしたら、元払いで送付してください。処分いたします。よろしくお願いいたします。
ノートパソコン3台共電源が入らずデータを消去できません。個人情報が入ったままですが、送付した後データの消去の仕方を教えてください。宜しくお願いします。
中のハードディスクを取り出して物理破壊いたします。詳しくは、下記リンクを参照して下さい。https://www.pasokon-syobun.com/reboot-erase.htmlよろしくお願いいたします。
質問1 東芝型番:PD713T3LSXW HDDは取り外しています。処分出来ますか。質問2 梱包材などを入れないようにとの注意がありますが、購入時の元箱を そのまま使用して送ることは可能ですか。
質問1 処分できます質問2 可能ですが、緩衝材は抜いて送ってください。よろしくお願いいたします。
貝殻型のiBookは廃棄できますか?2000年以前の商品です。
廃棄可能です。よろしくお願いいたします。
何度もすみません、データ削除も可能でしょうか?
データ消去は、引取したパソコンすべてに行います。よろしくお願いいたします。
富士通のエントリーサーバー「PRIMERGY TX100 S1」です。CPUは確認していませんが、仕様では、インテル® Xeon® プロセッサー E3120[3.16GHz] か E3110 [3GHz] 、メモリは2GB(+1GB)で、ウィンドウズ7でパソコン使用していたものを譲り受けて使用していました。トラブル後、ウィンドウズ7は起動しませんでしたが、BIOSは稼働していました。HDDを交換してOSを再インストールしようと予定していましたが、別のPCを使うことになり、放置していたものです。HDDとポートを接続していたSATAケーブルが見当たりません。交換しようとした時に外したまま紛失したものと思います。同梱は余っていたIDEの3.5インチHDDとメモリ1枚です。以上3点引き取り可能でしょうか?
送料お客様負担でしたら、処分いたします。よろしくお願いいたします。
パソコン、タブレット等をお願いしたいと思っておりますが、他のパソコンから取り外したHDDのみも同梱しても大丈夫でしょうか?
同梱可能です。よろしくお願いいたします。