ご質問と回答242
2021年6月2日(水)から2021年6月9日(水)にいただいたご質問と回答を紹介いたします。
よくある質問も併せてご利用ください。
ノートパソコンの廃棄を考えています。宅急便で貴社に送付して無料版の引き取り証明を発行していただくことは可能でしょうか?また本PCは客先から預かった物で客先名での発行は可能でしょうか?御回答のほど、よろしくお願いします。
ホームページにも記載しておりますが、送っていただいた場合は、証明書の発行は行っておりません。よろしくお願いいたします。
お世話になります。ノートPC廃棄についてお伺いしたい点がございます。古いノートPCを廃棄予定なのですが、HDDとメモリが入っていない状況です。Q&Aではメモリが無い場合は回収不可と記載がございますが、有料で廃棄を行っていただくことは可能でしょうか。LENOVOのThinkPad T510です。よろしくお願いいたします。
送料お客様負担でしたら、無料で廃棄いたします。よろしくお願いいたします。
デスクトップパソコンを処分したいと思っています。モニター画面・キーボード・バッテリーはどのように処分すれば良いのでしょうか?
デスクトップはホームページの手順に従って「送る」、「持ち込む」でお受け取り致します。https://www.pasokon-syobun.com/send/モニター画面・キーボード・バッテリーはお住いの自治体で処分方法を確認してご利用ください。よろしくお願いいたします。
ノートパソコンはバッテリーが付いたものを送るべきですか?それともバッテリーを外したものを送るべきですか?
バッテリがついたものを送ってください。よろしくお願いいたします。
vaioのテレビサイドPCというディスプレイのない丸型のパソコンも回収可能でしょうか?
回収可能です。よろしくお願いいたします。
古いパソコン本体で合う箱がない場合どうしたらいいですか。重いので持ち出し出来ない。宜しくお願いします。
ダンボール箱を切り貼りして、本体を巻くように梱包してみてください。梱包が終われば、クロネコヤマトさんを自宅に呼んで集荷してもらってください。https://www.pc819.com/individual/howto_konpo/#step3よろしくお願いいたします。
大型の古いパソコン2台を御社に廃棄検討しております。(法人ではありません)パソコン中にあるハードディスクだけは取り出して廃棄を依頼することも可能でしょうか。また、パソコンの専用箱がありまして中に発泡スチロールで出来たパソコン固定する容器が入っています。こちら発泡スチロールの固定容器は一緒に入れたままお送りして良いでしょうか。ご確認いただけますと幸いです。
可能です。梱包については、発泡スチロールの固定容器は抜いてください。1箱に2台を詰めてお送りください。(着払いOK)2箱になった場合は、1箱分はお客様で送料を負担してください。よろしくお願いいたします。
ノートパソコンと一緒にガラケーをお送りする際バッテリ-も送れますか。
ノートパソコンと同梱であれば送れます。
付属のバッテリーと予備のバッテリーも送れますか?
「送れるもの」と同梱であれば大丈夫です。
段ボールの代わりにごみ袋でもよいですか。モニターと本体が別々になりま。
資材の提供、販売は行っておりません。ヤマトさんが受付てくれれば袋でも構いません。※ホームページ記載の通り、モニターは引取できませんので送らないで下さい。