お問い合わせと回答33
2012年3月13日(火)から2012年3月21日(水)にいただいたお問い合わせと回答を紹介いたします。
よくある質問も併せてご利用ください。
今回、パソコンの処分をお願いしたいと思っています。 以下の点について、疑問点があります。 (1)データなんですが、復元出来ないように削除していただけるのですか? (2)パソコン処分は、デスクトップのみなんですが、箱にそのまま梱包するだけでいいのですか? (3)貴社に発送するときは、日にちや時間指定は、したほうがいいのですか?
データ消去作業は確実に作業いたします。 (復旧は不可です。詳しくはHPをご参照下さい) 梱包については適当なダンボールに入れて頂ければ結構です。 また日時指定は不要です。
パソコンの処分についてお伺いします。 2005年に購入しました「東芝 dynabook CX/E216」を処分したいと考えています。 コードをなくしてしまったので起動ができない状態で、二年ほど放置していたので正しく作動するか分かりませんが、そちらで処理することは可能でしょうか。 お手数だと思いますが、ご連絡いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
故障の有無は問いません。 お客様にて梱包のうえ、 ヤマト宅急便着払いにてお送りいただければお引取り致します。
古いノートパソコンが4台あります。パーツ抜けやモニター割れなどはないのですが、電源コードがありません。これらでも送れますか?
付属品の有無は問いません。 本体のみでもお引取り致します。 4台まとめて梱包のうえ、ヤマト宅急便着払いにてお送り下さい。
初めて問合せをさせていただきます。 古いノートパソコンの廃棄を検討しております。 キーボードのパーツ(1箇所)が外れており、無い状態のものです。 廃棄のお取扱いは可能でしょうか。 ご返答いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
お引取り可能です。
お世話になります。特殊なパソコンなのですが、液晶2画面の一体型パソコン(Panacom LC/W CF-82シリーズ)も処分していただけますでしょうか? ハードディスクがついてなくても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
お引取りは可能です。 尚、HDDのみであれば取り外されても問題ございませんが、 HDDを取り外した後は、ケースや蓋のネジ止めをお願い致します。 尚、HDD以外のパーツ抜け(CPU・メモリ・ドライブ・電源など)や ケースが外れていたり、激しく破損している製品については 着払いでは受取りできませんのでご注意下さい。
パソコンを廃棄したいのですが、手頃な箱が無いので、梱包キットと同じように、ポリ袋に入れて送ってもよろしいですか? 送っても良いのであれば、注意書きシールの内容をデータで送ってもらえることはできますか? よろしくお願いします。
袋での梱包については、弊社は問題ありませんが、ヤマトさんで集荷してくれない可能性が多々ございますので予めご了承下さい。 (ノートPCであれば袋で問題ございません) 尚、シールついては対応しておりませんのでご了承下さい。
7・8年ぐらい前の液晶画面のiMacですが引取りできますか?
液晶一体型であればお引取り可能です。
起動するノートパソコンを処分しようと思います。 写真やら個人情報もそのままですが、中身を見られる事はありますか? 又、起動時のパスワード設定したままでも大丈夫ですか?
消去作業の際はお客様のデータを閲覧することはございませんのでご安心下さい。 パスワードについてはどちらでも結構です。
付属の説明書、CDがありませんがかまいませんか?
付属品の有無は問いません。
データも消去していただけるので安心しました。 パソコンを処分してほしいのですが、知り合いからもらったものなのでCD-ROMとマニュアルがありません。それでも郵送してもよろしいのでしょうか?
付属品の有無は問いません。 お客様にて梱包のうえ、 クロネコヤマト宅急便にてお送り頂ければお引取り致します。