お問い合わせと回答34
2012年3月20日(火)から2012年3月25日(日)にいただいたお問い合わせと回答を紹介いたします。
よくある質問も併せてご利用ください。
パソコン廃棄のため、利用しようと考えています。 貴社を疑っているわけではありませんが、やはりデータ流出が心配になります。こちらで発送前にHDD等を物理破壊して送付しても大丈夫なのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
HDDのみであれば取り外されても問題ございませんが、 HDDを取り外した後は、ケースや蓋のネジ止めをお願い致します。 尚、HDD以外のパーツ抜け(CPU・メモリ・ドライブ・電源など)や ケースが外れていたり、激しく破損している製品については 着払いでは受取りできませんのでご注意下さい。
不要なPCを無料で処分してもらえるということで、郵送したいと思うのですが、住所は会社概要にある住所宛てでお間違いないでしょうか。着払いで送るので一応不安なので確認させていただきました。
着払いの送り先ですが会社概要の住所ではなく、クロネコヤマト営業所止めになります。 〒121-0812 東京都足立区西保木間3-7-1 にお送りください。 よろしくお願いいたします。
パソコンの送りたいのですが、SOTECの「AFINA Style」という一体型パソコンは受付してもらえますか? ご解答、よろしくお願い致します。
お引取り可能です。
古いノートPCで、ACアダプタを紛失してしまっていますがお引取り可能でしょうか?
付属品の有無は問いません。
SONYディスクトップパソコンVGC-RA70P(本体のみ)を廃棄したいのですが引き取っていただけますか。HDD、メモリー、HDDファン、DVDドライブ、FDDドライブは外しています。
HDD以外のパーツが抜けている物はお引取りできませんので ご了承下さい。
お世話になります。 PCの処分を考えています。PCの他にルータがあるのですが、貴社に送付しても処分対象になるのでしょうか。 型番:CG-WLBARGTSCSです。よろしくお願いします。
パソコンと同梱であればお引取り致します。
ノートパソコン(シャープのメビウス)を処分したいのですが、 ボディ裏の右のボディに小さな割れがあります。連結部分は大丈夫なので、(開閉には問題ありません) 電源も付きますし液晶も綺麗です。スタート画面からは作動しません。 送って返送されると困りますので、引き取ってもらえるかどうか教えてください。
お引取り致します。
今回、パソコンの処分をお願いしたいと思っています。 以下の点について、疑問点があります。 (1)データなんですが、復元出来ないように削除していただけるのですか? (2)パソコン処分は、デスクトップのみなんですが、箱にそのまま梱包するだけでいいのですか? (3)貴社に発送するときは、日にちや時間指定は、したほうがいいのですか?
データ消去作業は確実に作業いたします。 (復旧は不可です。詳しくはHPをご参照下さい) 梱包については適当なダンボールに入れて頂ければ結構です。 また日時指定は不要です。
パソコンの処分についてお伺いします。 2005年に購入しました「東芝 dynabook CX/E216」を処分したいと考えています。 コードをなくしてしまったので起動ができない状態で、二年ほど放置していたので正しく作動するか分かりませんが、そちらで処理することは可能でしょうか。 お手数だと思いますが、ご連絡いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
故障の有無は問いません。 お客様にて梱包のうえ、 ヤマト宅急便着払いにてお送りいただければお引取り致します。
古いノートパソコンが4台あります。パーツ抜けやモニター割れなどはないのですが、電源コードがありません。これらでも送れますか?
付属品の有無は問いません。 本体のみでもお引取り致します。 4台まとめて梱包のうえ、ヤマト宅急便着払いにてお送り下さい。