パソコン廃棄.com

タブレットが故障する原因と対処法とは?データの初期化方法も解説

タブレットを使っていると、突然電源がつかなくなる、充電できなくなるなどの症状が現れて困ったことはありませんか。タブレットが正常に動かなくなった場合は、故障している可能性があります。

この記事では、タブレットが故障する原因と対処法を紹介します。まずは、紹介する方法を試してみてください。

【この記事でわかること】

  • タブレットが故障した時の症状
  • タブレットが故障する原因
  • タブレットが故障した場合の対処法
  • タブレットの初期化方法

タブレットが故障すると現れる症状

タブレットが故障すると次のような症状が現れることがあります。

  • 電源が入らない
  • 充電ができない
  • 画面が映らない
  • タッチに反応しない
  • フリーズする
  • タブレットが熱い

タブレットを起動しようとしても反応がない、充電しようとしてもできない、画面が全く映らない等は、タブレットが故障している可能性があります。

また、タッチの反応が鈍い、タブレットが熱いなどもタブレットが故障している可能性がある症状の1つ。今はまだ使えていても、近いうちに使えなくなる可能性があります。

これらの症状がタブレットに現れたら、次に紹介する原因に心当たりがないか、確認してみましょう。

タブレットが故障する原因は?

タブレットが故障する原因は、主に以下があります。

  • 液晶画面の破損
  • システムの不具合
  • バッテリーの充電不足
  • メモリやストレージ不足
  • アプリの不具合
  • 本体の故障
  • タブレットの寿命

タブレットの故障かなと思われる症状が表れたら、これらの原因を確認してみましょう。順番に解説します。

タブレットに衝撃を与えた

タブレットを落とす、踏む、水中に落とすなどで衝撃を与えた場合は、端末の故障に繋がります。

特に液晶画面は、タブレットの中でも衝撃に弱いパーツです。液晶画面の寿命は長く、30,000時間程度と言われていますが、落としたり、ぶつけたりすると、画面に線が入る、チカチカするなどの症状が現れます。

またタブレットは精密機器のため、液晶画面だけでなく本体が故障して電源が入らないなどの症状が現れる場合もあります。タブレットの外側は大丈夫でも、基盤やメモリなどの内部パーツが破損していることもあります。内部パーツが破損している場合は、自分で修理するのは難しいため、修理を依頼する、買い替えるなどの対応が必要です。

タブレットを持ち歩く際には専用のケースに入れて、衝撃を抑える工夫をすることも大切です。

タブレットが水没した場合の対処法については、下記記事で詳しく解説しています。

タブレットが水没!自分でできる対処法やNG行為を徹底解説>>

システムの不具合

タブレットの電源が入らない、起動しない場合は、システムの不具合の可能性があります。システムの不具合とは、OSのトラブルのことを指します。

タブレットを正常に動作させるための大切なソフトである「OS」が何らかの原因で不具合が起こると、タブレットは正常に動作しません。システムに不具合が起こる原因には、OSのアップデートの失敗やウイルス感染などがあります。

メーカーロゴが表示されてホーム画面に移動できない(リンゴループなど)場合や、アプリインストール、アップデート後に起動できない、起動してもすぐに電源が落ちる場合などはシステムの不具合によって故障している可能性があります。

バッテリーの充電不足

タブレットを長期間放置したり、充電を忘れていたりすると、バッテリーのパワー不足で電源がつかない場合があります。充電コードの劣化や電源周りの故障で充電できずに、バッテリー不足になっている可能性もあります。

また、バッテリーは経年劣化を起こしやすいパーツの1つです。バッテリーの寿命が近いため、タブレットの動作が不安定になっている可能性も考えられます。

メモリやストレージ不足

タブレットにデータを保存しすぎている、アプリを大量にダウンロードしている場合などは、タブレットのメモリやストレージがいっぱいになっている可能性があります。メモリやストレージが不足すると、プログラムがクラッシュして何度も再起動を繰り返すケースがあります。

また、常駐アプリが多い場合はメモリ不足になりやすく、タブレットの動作が不安定になる原因になります。常駐アプリは、タブレットの裏側で常に動いているアプリです。タブレットを快適に使うためには、定期的にアプリの整理がおすすめです。

アプリの不具合

タブレットがフリーズする、動きが重い場合は、アプリの不具合の可能性もあります。特定のアプリをインストールしたら、タブレットの動きが悪くなったなどの場合は、インストールしたアプリが原因の可能性があります。

タブレットの寿命

タブレットの寿命は、2~3年と言われています。タッチの反応が鈍い、動きが重いなどの場合は、タブレット本体の劣化が考えられます。

タブレットに搭載されているバッテリーの寿命も、およそ2~3年です。バッテリーが寿命を迎えると、すぐに電源が切れる、充電できないなどの症状が現れ、バッテリー交換が必要です。

タブレットが故障した場合の対処法

タブレットが故障した?と感じたら、次に紹介する対処法を試してみましょう。

  • 電源を正しく入れなおす
  • 30分以上充電する
  • 再起動する
  • OSをアップデートする
  • セーフモードで起動する

物理的に故障している場合を除けば、これらの対処法で症状が改善する可能性があります。それぞれ、わかりやすく解説します。

電源を正しく入れなおす

まずは、正しく電源が入っていることを確認しましょう。電源ボタンを2~3秒間長押しします。タブレットのロゴマークが出たら、指を離して様子を見ます。

ロゴマークが出ても電源を押し続けると、電源が切れる場合があります。それでも電源が入らない場合は、充電されていない可能性があるため、次の対処法に進みましょう。

30分以上充電する

バッテリーのパワー不足で電源が入らない場合は、30分程度タブレットを充電しましょう。充電が終わったら、タブレットを再起動してみます。充電ができない場合は、コードの断線や接触不良の場合もあります。電源コード周りを掃除してから、充電してみてください。断線している場合は、別のコードを使って充電しましょう。

バッテリーは充電回数が増えるほど劣化するため、むやみに充電しないことがタブレットを長く使い続けるコツです。一方で、バッテリーの寿命を延ばすためには、バッテリー残量を0%にしないことも大切です。長期間タブレットを使用しない場合でも適度に充電するのがおすすめです。

タブレットが充電できない場合は、下記記事で詳しく解説しています。

タブレットが充電できない?原因から充電する方法をご紹介!>>

再起動する

タブレットの電源が入らない場合や正常に起動しない場合は、システムが不具合を起こしている可能性があり、再起動することで不具合が修復される場合があります。再起動する際には、電源が切れる可能性があるためAC電源につないだまま実行するのがおすすめです。

Androidのタブレットは、音量ボタンと電源ボタンを同時に長押しすると強制シャットダウンできます。シャットダウンしたら、再び電源を長押しして再起動しましょう。iPadは、電源ボタンとホームボタンを同時に長押しし、シャットダウンしたら電源ボタンを長押しし、Appleのマークが出るまで待ちましょう。

機種によって再起動の方法が異なるため、タブレットや公式サイト取り扱い説明書などで確認して再起動しましょう。

OSをアップデートする

システムの不具合でタブレットの動作が不安定になっている場合は、OSのバージョンを確認しましょう。OSのバージョンが最新ではない場合は、アップデートすることで故障が直る可能性があります。

セーフモードで起動する

セーフモードは、タブレットを購入時に近い状態で起動することです。セーフモードで起動すると、あとから追加したアプリが動作しないため、追加したアプリによってタブレットに不具合が起こっているかを確認できます。追加したアプリを削除できない場合も、セーフモードでなら削除できる可能性もあります。

セーフモードで起動する場合は、作成したウィジェットが削除される可能性もあります。削除された場合は、セーフモードを終了後に再び追加できます。また、セーフモードで起動する前にはデータのバックアップを取ることも忘れないようにしましょう。

セーフモードで起動する方法は、Androidタブレットの場合、端末が起動している状態で電源を長押しし、メニューが表示されたら再起動の選択肢を長押しします。「再起動してセーフモードで変更」の文字が表示されたら「OK」を押します。

iPadの場合は電源を切った状態で、電源ボタンと音量の(+)ボタンを長押しして、パスワード入力画面になるとセーフモードが起動します。

セーフモードで起動する方法は機種によって異なるため、公式サイトや取扱説明書で確認しましょう。

タブレットの故障が直らない場合は初期化する

あらゆる方法を試してもタブレットの動作が改善しない場合は、タブレットを初期化すると改善する場合があります。

例えば以下の状況では、タブレットの初期化が有効です。

  • 再起動を繰り返す
  • クラッシュする
  • タブレットが反応しない
  • 画面がちらつく・ドット落ちがある
  • 何も表示されない
  • デバイスのロックを解除できない
  • タブレットを紛失した

タブレットを初期化すると、タブレット内部のデータは全て消去され、工場出荷状態に戻ります。もしデータのバックアップを取れる状態であれば、バックアップを取りましょう。なおタブレットの初期化では、クラウドストレージや外部ストレージに保存されているデータは消去されません。

Android端末の場合、初期化するとGoogleアカウントやデータが端末から削除されます。事前にGoogleアカウントのユーザー名やパスワードも確認しておきましょう。Android端末では、「設定アプリ」から「Google」、「バックアップ」を選択すればGoogleアカウントにデータを保存できます。

タブレットを初期化するには時間がかかるため、あらかじめバッテリーを70%以上充電しておきましょう。初期化する際には、ネットワークも必要なため、通信環境の整った場所で初期化するのがおすすめです。

タブレットの初期化方法については、下記記事でも詳しく解説しています。

タブレットの初期化をするとどうなる?消えるデータと初期化方法を紹介!>>

Android端末の場合の初期化方法

Android端末の場合の代表的な初期化方法を紹介します。タブレットによって操作方法が異なる場合があるため、取扱説明書などで確認しましょう。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「システム」から「リセット」を選択
  3. 「端末をリセット」から「データの初期化」をタップ
  4. メッセージが表示されたら「すべて消去」や「リセット」ボタンをタップ
  5. 初期化が始まる

タブレットが故障して起動できない場合は、「強制リセット」や「ハード(ウェア)リセット」でデータを初期化できます。

【強制リセットの方法】

  1. タブレットの「電源ボタン」を押して電源を切る
  2. 「音量(小)ボタン」と「電源ボタン」を同時に10~15秒間長押しする(押しすぎると再起動されます。再起動した場合は最初からやり直ししましょう。)
  3. 画面に 「No command」(コマンドが指定されていません)という文字が表示される
  4. 電源ボタンを押したまま音量大ボタンを押してから、両方のボタンをすばやく離す
  5. Androidの再設定オプションが表示される
  6. 音量ボタンを使用して「Wipe data / factory reset」(データを消去 / 出荷時設定にリセット)までスクロールし電源ボタンを押す
  7. 音量ボタンを使用して 「Factory data reset」(出荷時設定にリセット)までスクロールし電源ボタンを押す

以上でタブレットを初期化できます。タブレットを紛失した場合には、リモートで初期化も可能です。

【リモートでリセットする手順】

  1. android.com/find にアクセスしGoogleアカウントにログインする
  2. 画面上部でリセットしたいAndroidタブレットを選択
  3. Androidタブレットに複数のユーザープロファイルを設定している場合は、メインプロファイルのGoogleアカウントでログインする
  4. リセットしたいAndroid スマホやタブレットに通知が送信される
  5. 「デバイスの消去」を選択

以上でタブレットが初期化されます。

iPadの初期化方法

iPadが故障して動かない場合やパスワードを忘れた場合は、パソコンがあればリカバリーモードで強制的に初期化できます。

【パソコンを使ってiPadを初期化する手順】

  1. iPadの電源を切る
  2. iPadをリカバリモードにする

(ホームボタンのあるiPadの場合はホームボタンを10秒以上長押し)

(ホームボタンのないiPadの場合はトップボタンを10秒以上長押し)

  1. 電源がオフになりリカバリーモードが起動するまでボタンを押し続ける
  2. 長押ししながらすぐにiPadをパソコンに接続する
  3. 「復元」をクリック
  4. iPadの画面に「ようこそ」の表示されたら初期化完了

途中でパスコードの入力を求められた場合は、iPadの電源を切り、最初の手順からやり直しましょう。パソコンがない場合は、iPadだけで初期化できます。

【デバイスのリセットで初期化する手順】

  1. 「設定」から「一般」、「転送または [デバイス] をリセット」の順にタップする
  2. 入力画面が表示されたらパスコードと Apple ID のパスワードを入力する
  3. デバイスの消去を確定する
  4. デバイスが消去されるまで待つ

iPadがすでに手元にない場合は、iCloudの「探す」機能がオンになっていれば、遠隔操作でiPadのデータを消去できます。

【iCloudで初期化する手順】

  1. 別のiOS端末で「探す」アプリを開く
  2. 「デバイスを探す」をクリックして初期化したいiPadをタップ
  3. 「このデバイスを消去」をタップ
  4. 「iPadを消去しますか」と表示されたら「続ける」をタップ
  5. 連絡先、メッセージの画面は無視して次に進む
  6. Apple IDのパスワードを入力して「消去」をタップ

タブレットを初期化しても直らない場合は修理を検討

タブレットを初期化しても故障が直らない場合は、修理を検討しましょう。タブレットを修理するには、次の2つの方法があります。

  • メーカーに修理を依頼する
  • 専門の修理業者に依頼する

どちらもメリット・デメリットがあるため、それぞれの特徴を比較して、状況に合わせて選びましょう。

メーカーに修理を依頼する

あらゆる方法を試しても、タブレットの症状が改善しない場合は、メーカーのカスタマーサポートに連絡しましょう。タブレットメーカーの公式サイトや、購入した販売店から修理を依頼できます。メーカーに修理を依頼する場合は、タブレットの型番やシリアルナンバーなどを調べておくとスムーズです。

メーカーに修理を依頼するメリットは、保証期間内であれば無償で修理できる可能性があることやメーカーの安心感があることです。

一方、注意点は、費用が発生する場合はやや高額なことや、修理に時間がかかる可能性があることです。時間や費用がかかっても安心して修理を任せたい場合は、メーカーのカスタマーサポートへ連絡するのがおすすめです。

専門の修理業者に修理を依頼する

タブレットが故障した場合、専門の修理業者に修理を依頼する方法もあります。専門の修理業者で修理すれば、メーカーのサポートよりも対応が早く、安価で修理できる可能性があります。

メーカー以外で修理すると、たとえ保証期間内であってもメーカー保証の対象外となることには注意が必要ですが、中にはメーカーが正式に登録している正規の修理業者もあります。修理ショップが独自で保証サービスを行っている場合もあるため、修理業者は慎重に選びましょう。

費用をかけずにとにかく早く修理したい場合は、専門の修理業者への依頼がおすすめです。

タブレットが故障したら買い替えもおすすめ

あらゆる方法を試しても、タブレットの故障が改善しない場合や寿命の場合は、タブレットの買い替えがおすすめです。タブレットを買い替える場合は、古いタブレットを廃棄する必要があります。

タブレットを廃棄する場合は、必ずタブレット内のデータを初期化しましょう。データを初期化せずにタブレットを廃棄処分すると、クレジットカード情報などの個人情報が流出する、アカウントを勝手に使われるなどのリスクがあるためです。

Android端末の場合、データを初期化する前には、アカウントの乗っ取りを防ぐために、タブレットに紐づいたGoogleアカウントの削除も必要です。AndroidOSが5.1以降のタブレットは端末保護機能があり、初期化後も元のGoogleアカウントでのログインを求められます。タブレットを初期化する前に、Googleアカウントと端末の紐づけを解除しておきましょう。

【Googleアカウントを削除する方法】

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「ユーザーとアカウント」または「アカウント」をタップ
  3. 削除したいGoogleアカウントを選択し「削除」または「アカウントを削除」をタップ

iPadの場合は、「iPadを探す」機能をオフにして、iCloudからサインアウトしましょう。

監修者/前田 知伸

富士通を経て、リブート㈱代表取締役。パソコンリサイクル業15年目。国内外のIT資格を保有。NHKなど出演実績有り。

関連記事

Fireタブレットがフリーズする原因は?再起動を繰り返す場合の対処法も解説

Fireタブレットがフリーズして困っていませんか。この記事ではFireタブレットがフリーズする原因や対処法を紹介。フ...

Fireタブレットが起動しない!原因とロゴが出たままの場合の対処法

Fireタブレットが起動しない、ロゴから進まない場合はしばらく充電してから再起動してみるのがおすすめ。この記事では、...

Fireタブレットを譲渡するなら初期化しよう!できない場合はどうする?

Fireタブレットを譲渡するなら初期化が必要です。またFireタブレットを初期化すると不具合が修正される場合もありま...

iPadでSDカードが読み込めない原因とは?対処法や注意点を紹介!

SDカードは、iPadからスマートフォン、デジタルカメラ、テレビに至るまで、さまざまな機器で使用する機会があります。...

iPadがUSBメモリを認識しない時の原因と解決法を紹介!

iPadは、動画の視聴や音楽鑑賞などのプライベートだけではなく、文章や資料の作成、プレゼンでの活用など、仕事でも活用...

廃棄したい
パソコンは?


廃棄したいパソコンは?

TOPに戻る