パソコン廃棄.com

【2024年最新版】OPPOのタッチパネルが反応しない?原因と対処法について解説!

OPPOを使っていて突然タッチパネルが反応しないという状態に陥っていませんか?

OPPOをはじめとしたスマートフォンはタッチ操作を前提としているため、パネルが反応しないとほぼ何もできなくなってしまいます。

タッチパネルが反応しない原因にはフリーズを含むエラーや保護シートの損傷など複数が考えられます。

この記事では

  • OPPOのタッチパネルが反応しない原因
  • OPPOのタッチパネルが反応しないときの対処法
  • タッチパネルを使わずにロックを解除する方法

について解説していきます。

OPPOのタッチパネルが反応しない原因

OPPOのタッチパネルが反応しないときは以下のような原因が考えられます。

  • フリーズなどのエラーが生じている
  • 保護シートが損傷したり浮いてしまっている
  • キャッシュが溜まりすぎている
  • アプリの処理が重い
  • 指が極度に乾燥している
  • ストレージが足りない

フリーズなどのエラーが生じている

何らかの理由でOPPOのOSがフリーズしてしまったりするとタッチ操作を受け付けないことがあります。

フリーズする原因としては

  • メモリ不足:メモリが不足するとアプリなどをスムーズに動作できなくなります。
  • アプリやカメラ使用に伴う発熱:本体の温度が高くなってきた場合も保護のために操作できなくなることがあります。
  • OSやアプリのバージョンが古い:OSやアプリのアップデートをしていない場合、動作に不具合が生じることがあります。
  • 複数アプリを起動している:アプリを複数起動するとメモリが足りなくなることがあります。

などがあります。

解くにゲームなどの重たいアプリを起動しているとフリーズしやすくなります。

保護シートが損傷したり浮いてしまっている

OPPOのタッチパネル部分に保護シートを貼っている場合は損傷したり浮いてしまっているとタッチ操作しづらくなることがあります。

ヒビが入っていたり、シートの一部が剥がれそうになっている場合は新しいシートに換えるか、剥がしてしまいましょう。

キャッシュが溜まりすぎている

本体にキャッシュが溜まりすぎている場合もタッチパネルが反応しない原因となります。

スマホのキャッシュとはアプリやブラウザが過去に読み込んだデータを一時的に保存しておく機能です。

具体的には、以下のようなデータがキャッシュされます。

  • Webサイトの画像や文章:一度読み込んだWebサイトの画像や文章をキャッシュしておくと、次回同じページにアクセスした際に再度読み込む必要がなくなり、ページ表示速度が速くなります。
  • アプリの設定情報:アプリの設定情報などをキャッシュしておくと、次回アプリを起動した際に設定を読み込む必要がなくなり、起動速度が速くなります。

キャッシュは、スマホの動作を快適にするために役立ちますが、溜まりすぎると逆に動作が重くなったり、ストレージの空き容量がなくなったりする原因になることもあります。

アプリの処理が重い

使っているアプリが重たい場合もタッチパネルが反応しない原因となります。

処理が重たいアプリはCPUやメモリを大量に消費し、他のアプリやシステムの動作にも影響を与えます。

タッチパネルの操作もシステムの一部なので、CPUやメモリが不足すると、タッチパネルの反応が遅くなったり、反応しなくなったりすることがあります。

指が極度に乾燥している

冬場などに指が極度に乾燥しているとタッチパネルが反応しないことがあります。

スマホのタッチパネルは静電容量方式と呼ばれる方式で動作しており、指先の静電気を利用して位置を検知する仕組みです。

指先には微量の汗や皮脂が含まれており、静電気を発生させていますが、指が乾燥していると、静電気が発生しにくくなり、タッチパネルが反応しづらくなります。

ストレージが足りない

稀ではありますが、スマホのストレージが不足しているときもタッチパネルが反応しない原因となります。

ストレージがパンパンに近い状態ではシステム全体のパフォーマンスが低下するため、フリーズしやすくなる原因となります。

またストレージが足りなくなってくるとスマホは古いデータやキャッシュを削除して容量を確保しようとすることがあり、これが原因でアプリの動作やタッチパネルの反応が鈍くなるといったことに繋がります。

OPPOのタッチパネルが反応しないときの対処法

OPPOのタッチパネルが反応しないときは以下の方法を試してみましょう。

  • 端末を再起動する
  • 保護シートを剥がすまたは張り替える
  • キャッシュを削除する
  • 起動しているアプリをいったん閉じる
  • 不要なデータを削除してストレージを確保する

端末を再起動する

タッチしても反応がない場合はフリーズしたり何らかのエラーが出ていることがあるので、端末を再起動するのが最も簡単な方法です。

OPPOを再起動させるには以下の手順で行います。

  1. 電源ボタンと音量プラスボタンを同時に8秒以上長押しする
  2. OPPOのロゴが表示されたら、ボタンから手を離す

機種やバージョンによっては再起動の方法が異なる場合があるので、上記で再起動できない場合は取扱説明書を参考にしてください。

保護シートを剥がすまたは張り替える

保護シートにヒビが入っていたり、劣化が激しい場合は剥がすか新しいものに張り替えましょう。

特にヒビが入った保護ケースは怪我をする可能性もあり、危険です。

キャッシュを削除する

キャッシュが溜まりすぎている場合はキャッシュクリアを実行することで動作が快適になる可能性があります。

OPPOのキャシュをクリアするには以下の手順で行います。

  1. 設定アプリを開く
  2. 「ストレージ」を選択
  3. 「その他のストレージ」または「空き容量を増やす」を選択
  4. 「キャッシュされたデータ」を選択
  5. 「キャッシュをクリア」または「データを消去」を選択

起動しているアプリをいったん閉じる

動作の重いゲームなどのアプリを起動している場合はいったん終了させましょう。

キャッシュが溜まっていたりストレージが不足した状態で重たいアプリを起動するとフリーズの原因となることがあります。

キャッシュのクリアや後述の不要なデータを削除してから改めて起動してみてください。

不要なデータを削除してストレージを確保する

ストレージ不足がタッチパネルが反応しないことの直接の原因となることは稀ですが、ストレージ不足でスマホのパフォーマンスが低下する可能性は否定できません。

不要な写真や音楽、動画などを一旦削除してある程度のストレージを確保してから再起動してみましょう。

容量が足りない場合はクラウドサービスを利用することで端末のデータ容量を軽くすることもできます。

またOPPOはmicroSDを挿すことでストレージを増やすことも可能です。

本体のデータがいっぱいになったらmicroSDの利用を検討してもよいでしょう。

どうしてもタッチパネルが反応しない場合

上記を試してもタッチパネルが反応しない場合はOPPO本体の故障が考えられます。

そもそもここまで紹介した対処法はある程度再起動などで障害が回復する可能性がある前提のものであり、完全に操作を受け付けない状態ではキャッシュのクリアなどの実行は不可能です。

強制再起動もできない場合は修理に出すほかありません。

パソコンや他のスマホ、タブレットなどでOPPOの公式サイトにアクセスし、サポートに連絡しましょう。

公式サイト以外にも近隣の修理業者で直してもらえる可能性もあります。

安易にパソコンと繋いでロック解除しない方がいい

OPPOの画面ロックをタッチパネルを使わず、パソコンなどと接続して解除できるソフトが出回っていますが、ロックが解除されたところでタッチパネルが反応しない原因が解消されるとは限りません。

また出所がよくわからなかったり、聞いたことのない企業が作っているソフトをインストールするとパソコンやスマホに思いもよらない影響を及ぼす可能性もあります。

直るどころか、操作を間違って全データが消去される可能性もあるので、パソコン操作に慣れていない人は避けた方が無難です。

どうしても必要な場合のみ信頼できるソフトを使ってロックを解除するようにしてください。

まとめ:タッチパネルが反応しなくなったらまずは再起動を

以上、OPPOのタッチパネルが反応しないときの対処法について解説してきました。

OPPOのタッチパネルが反応しないときは以下のことを試してみてください。

  • 端末を再起動する
  • 保護シートを剥がすまたは張り替える
  • キャッシュを削除する
  • 起動しているアプリをいったん閉じる
  • 不要なデータを削除してストレージを確保する

タッチパネルが反応しない以上、キャッシュのクリアなどの操作は難しかもしれませんが、再起動して操作できるようになったら予防のために実行しておきましょう。

さまざま試してもタッチパネルが反応しない場合は残念ながら本体の故障の可能性が高くなります。

その場合はOPPOのサポートか民間の修理業者に問い合わせてみましょう。

ロックを解除するソフトが種々出回っていますが、パソコンやスマホに詳しくない人は余計なトラブルの原因ともなるので、避けた方が無難です。

どうしても必要な場合は評価や口コミなどを参考に信頼できるソフトを使ってロックを解除するようにしましょう。

監修者/前田 知伸

富士通を経て、リブート㈱代表取締役。パソコンリサイクル業15年目。国内外のIT資格を保有。NHKなど出演実績有り。

関連記事

OPPOの電源が入らない!よくある原因と充電できない場合の対処法も紹介

OPPOのスマホの電源が入らないと困りますが、簡単な方法で直る可能性もあります。この記事ではOPPOの電源が入らない...

AQUOSが熱い!?発熱するときの対処法を解説!

AQUOSを始めとしたスマホは生活に欠かせない存在となり、起きている間の多く時間をスマホを使うことに費やしている人も...

【2024年最新版】AQUOSのタッチパネルが反応しない?原因と対処法を解説

AQUOSを使っているうちにタッチパネルが反応しなくなったときは故障したのかと焦ってしまいますよね。 タッチパネルが...

AQUOSのバッテリー交換はできる?交換方法と費用の目安を解説!

AQUOSを使っていてなんとなくバッテリーの持ちが悪くなってきた、充電がすぐなくなるなどの症状がある場合はバッテリー...

【2024年最新版】Galaxyの音がでないときに確認すべき項目と対処法を解説!

Galaxyを利用中に動画や音楽の音が聞こえないということはありませんか? 音が出ないときの多くは故障よりもミュート...

廃棄したい
パソコンは?


廃棄したいパソコンは?