パソコン廃棄.com

AQUOSがフリーズする原因とは?対策方法についてもわかりやすく解説

「AQUOSがフリーズしていてまともに操作できない」

「AQUOSを落としたわけではないのに、フリーズする」

などと、AQUOSを使用しているユーザーには、このような悩みを抱えている人もいるでしょう。

スマホは修理したり、買い替えたりすると、高額になるため自分で修理をしたいものです。

そこでこの記事では、AQUOSがフリーズする原因と対処方法を解説します。

【この記事でわかること】

  • AQUOSがフリーズする原因
  • AQUOSがフリーズするときの対処法

AQUOSがフリーズする原因

AQUOSがフリーズする原因として考えられるのは、次の6つです。

  • スマホの容量不足
  • 端末の発熱によりフリーズしている
  • OSが古い
  • バックグラウンドで複数のアプリを起動している
  • 端末がウイルスに感染している
  • 端末が壊れている

ここでは、それぞれの原因を詳しくみていきましょう。

メモリの容量不足

メモリの容量が不足していると、端末がフリーズするようになります。

メモリの容量不足にはいくつもありますが、複数のアプリを同時起動していたり、保存しているデータが多かったりすると、メモリが圧迫されます。

もしも、スマホがフリーズした場合は、メモリの容量が不足していないか確認してみましょう。

メモリの使用状況の確認方法

メモリの使用状況は次の手順で確認できます。

  1. ノーマルメニューの「本体設定」を選択
  2. 「その他の設定」を選択
  3. 「メモリ確認」を選択

参照:【SH-03D】各項目ごとのメモリ使用状況を確認できますか?| AQUOS:シャープ

端末の発熱によりフリーズしている

スマホで重いアプリを起動していたり、長時間起動していたりすると、端末が発熱することがあります。

スマホの温度が一定以上まで達すると、フリーズが発生して操作できない状態になります。

もしも発熱していると感じたら、スマホを一時中断して、温度が下がるまで待ってみましょう。

スマホ自体発熱しやすいものもありますが、スマホケースや充電しながらの使用も、発熱の原因となります。

OSが古い

OSが古いと、フリーズが頻繁に発生することがあります。

最新OSは、セキュリティに欠陥があったり、不具合の修正を行ってくれたりします。

そのため、OSをアップデートしていない場合は、最新バージョンになっているか確認してみましょう。

併せて、アプリも最新バージョンにすることをおすすめします。

バックグラウンドで複数のアプリを起動している

バックグラウンドで複数のアプリを起動していると、メモリを圧迫する原因となります。

端末がフリーズする場合は、複数のアプリがバックグラウンド起動していないか、確認してみましょう。

アプリを起動した場合は、こまめに消すようにしましょう。

端末がウイルスに感染している

端末がウイルスに感染している場合は、スマホがフリーズしやすくなります。

今まで怪しいサイトやメールのリンクへのクリック、アプリのダウンロードをしていないか振り返ってみましょう。

ウイルスに感染しないためには、最新OSへアップデートし、怪しいサイトやリンクにはアクセスしないことが重要です。

端末が壊れている

端末を水没させたり、落としたりすると、端末が故障してフリーズすることがあります。

過去に端末を落としたり、水没させたりした場合は、端末が壊れている可能性があります。

もしも端末の故障が疑われる場合は、修理に出しましょう。

AQUOSがフリーズした場合の対処法

AQUOSがフリーズした場合の対処法は、次の5つです。

  • 端末の再起動
  • OSを最新にする
  • バックグラウンドのアプリを閉じる
  • 画像やアプリをアンインストールする
  • 端末の初期化

端末がフリーズしていると困っている方は、これから紹介する対処法を参考にしてみてください。

端末の再起動

端末がフリーズする場合は、端末の再起動を行ってみましょう。

端末の再起動で、不具合が直ることがあります。

再起動は、次の手順で行います。

  1. 本体右側面の電源ボタンを長押しして電源を切る
  2. しばらく経ってから、再度電源ボタンを押して電源を入れ直す

もしも電源を切ることができない場合は、次の手順で強制終了をしてみましょう。

  1. 電源ボタンを約8秒以上押す
  2. バイブレータが動作した後に指を離す
  3. 電源が切れて、再起動される

もしも上記のことを試しても直らない場合は、修理が必要な可能性があります。

参照:[AQUOS ea]画面がフリーズして動きません。対処方法を教えてください。 | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク

OSを最新にする

OSのバージョンが古い場合は、最新バージョンへアップデートをしましょう。次の手順でOSを最新バージョンにできます。

  1. ホーム画面よりアプリ一覧画面にいく
  2. 「設定」をタップ
  3. 「端末情報」をタップ
  4. 「システムアップデート」をタップ
  5. 「ダウンロード」をタップして、「再起動してインストール」をクリック

参照:【AQUOS sense】端末をアップデートしたい。(ソフトウェア更新) – よくあるご質問

バックグラウンドのアプリを閉じる

アプリがバックグラウンドで複数起動している場合は、アプリの強制終了を行ってみてください。

原因でも述べたように、アプリを複数起動していると、メモリの容量を圧迫する原因となります。

アプリを強制終了することで直る可能性があるため、バックグラウンドのアプリを閉じてみてください。

画像やアプリをアンインストールする

画像やアプリが端末に多くあると、メモリを圧迫する原因となります。

もしも画像、アプリが多くインストールされている場合は、アンインストールしてみましょう。

クラウドで画像を保存したり、使っていないアプリをアンインストールしたりすることで、動作が軽くなることがあります。

端末に不具合が見つからない、OSは最新にアップデートされている場合は、メモリの容量を確認してみましょう。

端末の初期化

今まで紹介した対策方法を行っても改善しない場合は、端末を初期化してみましょう。

端末を初期化することで、スマホ全体が軽くなり、フリーズが解消される可能性があります。

なお、端末の初期化を行なう際は、データのバックアップをしてから、初期化しましょう。

参照:【AQUOSシリーズ】端末を初期化・オールリセットしたい(データ消去)| よくあるご質問 | サポート | au

もし対処をしても直らなかった場合は、端末の買い替えを検討しよう

この記事では、AQUOSがフリーズする原因と対処方法を解説しました。

AQUOSがフリーズする原因は、端末の故障だけではありません。

メモリの容量不足や、古いOSを利用していることも、フリーズする原因の1つです。

もしも、対処法を行ってもフリーズが直らない場合は、端末が壊れている可能性があります。

壊れた端末の修理は高額になることがあるため、場合によっては新品の端末に買い替えたほうが、オトクなこともあります。

監修者/前野 哲宏

フィットネスの店舗運営と新規事業で培った改善力を活かし、PCリサイクル事業で社会課題の解決に挑戦しています。

関連記事

スマホの画面がチカチカする時はどうする?点滅やちらつきの原因と対処法

「スマホの画面がチカチカする。原因を知りたい。」 「スマホの画面がチカチカする対処法を知りたい。」 「スマホの修理が...

iPhoneの画面に緑色の線が入る理由とは?対処の方法も解説

iPhoneを落としてしまったり、水場で使用した後など画面に緑色の線が入ることがあります。 線が入ってしまう理由は主...

iPhoneの画面を操作できない原因と対処法を解説

今や日常生活に欠かせないiPhoneですが、急に操作ができなくて慌てたことはありませんか? iPhoneの操作ができ...

Xperiaの初期化方法や注意点を徹底解説!強制初期化とは?

Xperiaの初期化方法や注意点、バックアップ方法などについて詳しく解説します。間違った方法で初期化すると、取り返し...

スマホがウイルス感染したらどうなる?対処法や感染しているか調べる方法を解説

「スマホの電池の減りが極端に早い」「スマホの通信量が急に多くなった」 などと、スマホの様子がおかしくなったと困ってい...

廃棄したい
パソコンは?


廃棄したいパソコンは?