パソコン廃棄.com

Acerのパソコンが無料で廃棄できます

更新日:    著者:

AcerではPCリサイクルサービスの処分方法があります。個人・法人とも廃棄方法や窓口が違います。弊社のサービスも比較しながらご検討ください。

AcerでPCをリサイクルする

個人向け リサイクルサービス概要

「資源有効利用促進法(改正リサイクル法)」に基づいた、ご家庭で利用していた個人所有の使用済みパソコンを、日本エイサー・パソコンリサイクル受付センターの自主回収によるリサイクルサービスです。リサイクルマークが付いた製品は無償で回収・リサイクルいたします。リサイクルマークが付いていない製品は、回収・リサイクル料金を振り込んでいただき、その後回収・リサイクルいたします。

対象製品:エイサー製の製品のみ。他社製品は対象外。デスクトップPC本体、CRTディスプレイ、CRTディスプレイ一体型、ノートブックPC本体、LCDディスプレイ、LCDディスプレイ一体型、マウス、キーボード、スピーカー、ケーブルなどのメーカー出荷時に同梱されていた標準添付品

対象外製品:プリンタ、ワープロ、PDA、サーバ/ワークステーション、取扱説明書/マニュアル類、フロッピィディスク等の記録媒体、CD/DVD等の光学メディアなど

データ消去:データの流出によるトラブルを回避するためには、ハードディスクからデータを完全に消去するサービスやソフトウェアを利用するか、ハードディスク上のデータを物理的・磁気的に破壊して、読めなくすることを推奨します。

電話番号:045-226-4552(パソコンリサイクル受付センター 月曜~金曜日 10:00~17:00まで ※土日、祝日及び年末年始等の休日を除く)

企業向け 事業・業務系のお申し込み

事業・業務系使用済みパソコン・ディスプレイは、「一般社団法人 パソコン3R推進協会」が回収・リサイクルをさせていただきます。詳細・回収お申し込み方法は、「パソコン3R推進協会」の受付ページにてご確認下さい。

「パソコン3R推進協会」による回収は、1回に20台(20梱包)までとなります。これを超える場合は、20梱包以内の単位で複数回お申込みいただくことになりますので、あらかじめご了承下さい。

パソコン廃棄.comならAcerのパソコンが無料で廃棄できます

やりとり不要、送料無料で送るだけ(クロネコヤマト宅急便着払い)で回収・引き取り・廃棄いたします。古いPC・故障PC・使用済みパソコン・自作パソコンやMac等、パソコン、タブレット、スマホなど回収対象製品ならOKです。土日祝日でも送れます。以下の簡単パソコンの送り方に従って送ってください。

よくあるご質問

QAcerのパソコンを処分する際に気をつけることは?

Aデータの流出によるトラブルを回避するために、ハードディスクからデータを完全に消去するか、ハードディスク上のデータを読めないようにしましょう。
また、データのバックアップをしておくと後から復元できますよ。
パソコンのバックアップ方法>>

QAcerのパソコンを無料で廃棄できますか?

Aはい。パソコン廃棄.comなら無料で廃棄できます。
着払いで送る方法と営業所に持ち込む方法があるので、お気軽にご利用ください。
利用方法はこちら>>

Q廃棄の際にデータは消去してくれますか?

Aパソコン廃棄.comでは、お引き取りしたパソコンを専用装置で完全にデータ消去し、リサイクルしています。
パソコンのデータ消去方法>>

QPCリサイクルマークとはなんですか?

APPCリサイクルマークとは、2003年10月以降に販売された家庭向けのパソコンに貼付されています。このマークの付いたパソコンは、廃棄の際に新たな料金を支払う必要がありません。
PCリサイクルマークのついていないパソコンは、回収再資源化料金を負担して頂く必要があります。
PCリサイクルマークとは>>

QPCリサイクルマークはどこに貼ってありますか?

APCリサイクルマークは、パソコンの裏面に貼ってあることが多いです。
シールが貼っていなくても、説明書とシールが同封されていることもあります。

パソコン無料廃棄キャンペーン中!!

ノートパソコン  macbook  スマホ  タブレット  プレイステーション  ニンテンドー
パソコン廃棄.comではパソコンを無料廃棄します。
メーカー、年式、型番、動作不良の有無は問いません。
データは確実に消去を行なっておりますので、ご安心下さい。
詳しくはパソコン廃棄.comを参照ください。
送料無料データ消去無料リサイクル費用無料

廃棄したい
パソコンは?