Q.バラバラになったパソコンは廃棄できますか?
A.いいえ。廃棄できません。
バラバラになったパソコンを廃棄する方法
バラバラになったパソコンは以下のどちらかの方法で処分できます。
- パーツが足りなくても組み立てなおす
- パーツに分解して粗大ごみとして処理する
バラバラになったパソコンはPCリサイクルマークが貼ってあってもメーカーリサイクルができなくなります。理由としては、安全に輸送できなかったり、作業に危険が伴う可能性があるからです。また、空っぽだとリユース・リサイクルできる部品・素材が無いので、メーカーがリサイクルするための費用が見合わなくなります。
NEC
Q. 部品が全て揃っていないパソコン回収はできますか?
A. NEC製品であれば、原則回収リサイクルの受付けをさせていただきます。但し、安全に輸送できる状態であることが条件です。(バラバラの状態での受付けできません)
富士通
Q. 分解してバラバラにしたパソコンも回収してもらえますか?
A. 部品は回収対象ではありません。ご購入時の状態に戻していただくようお願いいたします。ただし、動作しなくても回収いたします。
関連度の高い質問
パソコン無料廃棄キャンペーン中!!






パソコン廃棄.comではパソコンを無料廃棄します。
メーカー、年式、型番、動作不良の有無は問いません。
データは確実に消去を行なっておりますので、ご安心下さい。
詳しくはパソコン廃棄.comを参照ください。
メーカー、年式、型番、動作不良の有無は問いません。
データは確実に消去を行なっておりますので、ご安心下さい。
詳しくはパソコン廃棄.comを参照ください。


