更新日: 2025年7月23日 著者: 前野 哲宏
TOSHIBAの法人(事業用)パソコンを廃棄する方法として、TOSHIBAでリサイクルする方法とパソコン廃棄.comでリサイクルする方法があります。
TOSHIBAの家庭用はこちら|
|
|
|
| 回収 方法 |
回収 |
回収 |
| 廃棄 方法 |
リサイクル | リユース リサイクル |
| 費用 |
回収:有料 |
回収:無料-有料 |
| 必要 日数 |
回収:2週間前後 |
回収:2週間前後 |
| 消去 |
× |
〇 |
TOSHIBAでは法人(事業用)パソコンのリサイクルを行っています。回収と持込の2つの方法があります。
| 対象 |
TOSHIBA製の法人(事業用)パソコン(Dynabook社製、東芝製)
パソコン
ディスプレイ IT機器製品(情報処理機器、通信機器) キーボード・マウス・ケーブルなど |
|---|---|
| 対象外 | 他社製品 |
| 費用 |
有料です。回収場所、機種、台数等を確認の上、見積書の発行を行います。 回収の費用一覧
回収費用 :有料
リサイクル費用:有料 諸経費 :有料 持込の費用一覧
リサイクル費用:有料
※PCリサイクルマークが付いている・付いていない関わらず、有料です。
諸経費 :有料 |
| 必要 日数 |
回収:2週間前後 持込:2週間前後 |
| 消去 | データ消去していません。 |
| リサイクル方法 | 回収した使用済み製品は、HDD等の機能破壊をはじめ手解体による適切なリサイクル処理を行います。 |
| 連絡先 | 受付窓口:dynabook リサイクルセンター 電話番号:043-303-0200 受付時間:10:00-17:00 (土・日・祝日、当社指定の休日を除く) |
| HP | 回収・リサイクル(外部サイト) |
| 申込 | リサイクルお申し込み(外部サイト) |
パソコン廃棄.comでは法人(事業用)パソコンのリサイクルを行っています。回収と持込の2つの方法があります。
| 対象 |
TOSHIBA製の法人(事業用)パソコン(Dynabook社製、東芝製)
デスクトップパソコン
TOSHIBA製の法人(事業用)パソコン購入時に標準添付している付属品や周辺機器は、パソコン本体と一緒に回収できます。ノートパソコン 液晶ディスプレイ IT機器製品(情報処理機器、通信機器)
キーボード
※他社製の法人(事業用)パソコン、自作パソコン。他社製の付属品も回収できます。
マウス ACアダプター ケーブル類 |
|---|---|
| 対象外 |
TOSHIBA製の下記の製品
CRTディスプレイ
|
| 費用 | 無料-有料です。
回収の費用一覧
回収費用 :無料-有料
※東京都23区はパソコン5台以上、訪問エリアは30台以上で回収費用は無料です。リサイクル費用:無料 諸経費 :ありません 持込の費用一覧
リサイクル費用:無料
※PCリサイクルマークが付いている・付いていない関わらず、リサイクル費用は無料です。
諸経費 :ありません |
| 必要 日数 |
回収:2週間前後 持込:0日(パソコン廃棄.comの営業日) |
| 消去 | 無料でデータ消去しています。 |
| リサイクル方法 | 新しいパソコンはリユース、古いパソコンはリサイクルされます。 |
| 連絡先 | 受付窓口:パソコン廃棄.com 電話番号:03-3883-4600 受付時間:月曜-木曜日、隔週土曜日 10:00-11:30または13:00-17:00 (日・祝日及び弊社指定の休日を除く) |
| HP | パソコン廃棄.com 法人 |
| 申込 | 回収:パソコン廃棄.com 回収 持込:パソコン廃棄.com 持込 |